ご存知でしょうか?
もう二度と、虫歯や歯周病にならない方法があります。
もう二度と、虫歯や歯周病にならない方法があります。
「歯みがきすれば虫歯にならない」
「何もなければ歯医者へ行かなくていい」
「歳をとれば歯は自然と抜けるもの」
このような誤解をされている方が多いです。実際には、正しい知識を持ってケアを行えば、年齢を重ねても歯が抜けてしまうことはありません。
ところが日本では、多くの高齢者が虫歯や歯周病によって歯を失っているというデータがあります。これは、日本では歯の健康に対する予防の意識が低く「歯医者は虫歯になるまで行かない場所」というイメージが定着しているからです。
一方で、歯科医療の先進国でもある欧米諸国では、幼少期から「予防のための定期検診」という意識が一般的です。各国の意識の違いは、下のデータを見ていただくとお分りいただけます。
スウェーデンでは90%の人が定期検診を受けており、80歳になっても自分の歯が20本も残っています。一方で定期検診へ行く習慣がない日本では、80歳の時点でたった8本しか歯が残っていません。
「歯みがきを毎日していれば虫歯にならない」と思うかもしれませんが、ご自宅でのケアには限界があります。特に、歯周病の原因でもある歯垢や歯石などの汚れは、歯ブラシやフロスでは取りきれません。いつまでも自分の歯を守るためには、自宅で行う毎日のケア+歯科医院での定期検診をしっかり行うことが大切です。
一方で、体質や遺伝などによって虫歯や歯周病に対する強さには違いがあります。そのため、ケアの方法や通院の頻度について自分に合った予防を知ることもポイントです。当院では、しっかりと精密検査を行なった上で、患者さんに最適なアドバイスや治療を進めています。
目視でいきなり治療を開始することはありません。まずは検査を行ない、患者さん自身も気づいていない症状なども把握した上で適切な治療計画をご提案します。
歯や歯を支える顎の骨の状態を調べるのに有効です。
肉眼では確認しにくい虫歯や歯周病の状態を判断できます。
お口の病気は痛みを取れば終わりではありません。再発をしないように根本から改善することが大切です。虫歯や歯周病は菌に感染して発症します。特に歯周病菌は気付かないうちに進行する怖い病気です。
しかも感染してしまうといくら歯みがきをしても取れません。そのため、お口の病気になった場合は、細菌を完全に除去することが重要になります。
私たちの仕事は患者さんの歯を守ることです。ですが歯は削れば削るほど脆くなり、寿命が短くなっていきます。
「虫歯があるから削る」「穴が開いてしまったから詰める」というのはその場しのぎにしかなりません。
悪くなってから治療するのではなく「今後虫歯にならないためにはどうするべきか?」を考える方が良いと思いませんか?
多くの方はこの考えが抜けてしまいがちです。そのため年齢を重ねると歯がほとんど残らないという状態になってしまうのです。
削るだけの治療では歯を守ることはできません。科学的根拠に基づき、再発を防止するために根本から改善する原因療法が必要です。
歯科検診でのクリーニングは、歯石や歯垢の除去だけでなく生活習慣での着色(ヤニ・コーヒー・お茶・カレーなど)も同時に除去されます。その結果、病気の予防と同時に歯の色も本来の白さに戻るという副次的効果(二次的な効果)を得ることができます。
スケーリングという処置(保険治療)で歯石・歯垢を除去した例
処置の際に周囲の歯肉に多少の傷がつくことがあります
体質やお口の状態によって個人差がありますが、1~3ヶ月ごとのクリーニングをおすすめします。定期的な通院は、虫歯や歯周病の予防だけでなく歯の白さも維持できるというメリットがあります。
歯科検診でのクリーニングは、歯石や歯垢の除去だけでなく生活習慣での着色(ヤニ・コーヒー・お茶・カレーなど)も同時に除去されます。その結果、病気の予防と同時に歯の色も本来の白さに戻るという副次的効果(二次的な効果)を得ることができます。
体質やお口の状態によって個人差がありますが、1~3ヶ月ごとのクリーニングをおすすめします。定期的な通院は、虫歯や歯周病の予防だけでなく歯の白さも維持できるというメリットがあります。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。